列車について 311系がとうとう引退。本当に最後のラストランを見てみた!! こんにちは。まるてつブログです。今回は、7/12に完全に引退した311系の廃車回送イベントを見てきました。ぜひ最後まで見てください!!1 そもそも311系とは311系とは、JR東海の車両で、1989年にデビューし、2000年前後に大活躍した... 2025.07.12 列車について旅行記鉄道会社について
大阪・関西万博EXPO2025 5/31に万博に行ってみてわかったこと 番外編 こんにちは。まるてつブログです。今回は、今開催中の大阪・関西万博に行ってきたレポートの番外編です。当日編をまだご覧になっていない方は、こちらより、先に当日編をご覧ください。(この日はたまたま過去一の来場者数でした。)色々な情報を載せますので... 2025.06.08 大阪・関西万博EXPO2025旅行記
大阪・関西万博EXPO2025 5/31に万博に行ってみてわかったこと 当日編 こんにちは。まるてつブログです。今回は、今開催中の大阪・関西万博に行ってきたレポートの当日編です。事前準備編をまだご覧になっていない方は、こちらより、先に事前準備編をご覧ください。(この日はたまたま過去一の来場者数でした。)色々な情報を載せ... 2025.06.07 大阪・関西万博EXPO2025旅行記
大阪・関西万博EXPO2025 5/31に万博に行ってみてわかったこと 事前準備編 こんにちは。まるてつブログです。今回は、今開催中の大阪・関西万博に行ってきたレポートの事前準備編です。(この日はたまたま過去一の来場者数でした。)色々な情報を載せておきますので、ぜひ最後まで見てください!1 私が行った日程と入場時の混雑私が... 2025.06.02 大阪・関西万博EXPO2025旅行記
大阪・関西万博EXPO2025 意外と多い?バスが集結!関西万博西ゲートを解説! こんにちは。まるてつブログです。今回は、各地からのバスが集結する西ゲートへのアクセス方法を紹介します。ぜひ最後まで見てください!!1 そもそも東ゲート・西ゲートとは1 東ゲート東ゲートには、大阪メトロ中央線夢洲駅がすぐそばにあります。運転本... 2025.05.22 大阪・関西万博EXPO2025旅行記
列車について 万博アクセス電車 エキスポライナーに乗ってみた! こんにちは。まるてつブログです。今回は、関西万博のアクセス列車であるエキスポライナーについて徹底解説していきます。万博に行くときに参考になるかと思いますので、ぜひ最後まで見てください!1 どこを走るの?エキスポライナーは新大阪駅から大阪駅、... 2025.05.14 列車について大阪・関西万博EXPO2025旅行記路線について
列車について 高野山観光列車 天空に乗ってみた! こんにちは。まるてつブログです。今回は、引退が近い南海電鉄の天空に乗ってきました。概要などを載せていますので、ぜひ最後まで見てください!1 そもそも天空はどこで運行されているのか 天空とは、南海高野線の橋本〜極楽橋を結ぶ観光列車で、月、火、... 2025.05.11 列車について旅行記鉄道会社について
列車について 万博会場へのアクセス方法を解説!東ゲートor西ゲート? こんにちは。まるてつブログです。今回は、今開催されている関西万博のアクセス方法について、徹底解説していきます。各路線からの案内をしているので、ぜひ最後まで見てください!!1 そもそも会場へのアクセス方法は?そもそも関西万博は大阪の離島夢洲(... 2025.05.10 列車について大阪・関西万博EXPO2025旅行記路線について
きっぷについて 青春18きっぷで岡山旅行特集!! 無断転載を禁ず。こんにちは。まるてつブログです。今回は、岡山旅行について記しました。ぜひ最後まで見てください!1 使用したきっぷきっぷは、青春18きっぷというJR全線(新幹線・特急を除く)が乗り放題の切符を使いました。なお、一部区間では特急... 2025.01.09 きっぷについて旅行記路線について
旅行記 小学生でも行ける静岡旅行を解説!! こんにちは。まるてつブログです。今回は、小学生でも行ける静岡旅行を紹介しようと思います!ぜひ最後まで見てください!1 行ける都市圏はどこ?「ちょっと、関東と関西とかで行ける場所違うんじゃないの?」という疑問に答えます。正直行ける地域は関東と... 2024.11.25 旅行記