特急伊那路について徹底解説!!

Uncategorized

こんにちは。まるてつブログです。

今回は、JR東海の特急第5弾、特急伊那路について解説していきます。

ぜひ最後まで見てください!

1 運行区間など

特急伊那路は、豊橋から新城、中部天竜を経由し、飯田まで至ります。

天竜川に沿って、ゆっくりと北上していきます。

沿線は過疎地域がほとんどのため、本数はなんと1日2往復しかありません。

豊橋10:08・18:20→飯田12:41・21:00  飯田9:58・15:58→豊橋12:31・18:31

停車駅は、豊川、新城、本長篠、湯谷温泉、中部天竜、水窪、平岡、温田、天竜峡です。

自由席運賃と所要時間の表をまとめました。

豊橋新城中部天竜平岡天竜峡飯田
豊橋×25分70分105分135分150分
新城750円×55分80分2時間125分
中部天竜2370円1430円×35分1時間80分
平岡3080円2540円1250円×30分40分
天竜峡4170円3080円2190円750円×15分
飯田4500円3840円2540円1340円570円×

本数があまりにも少ないため、それぞれの便の接続する普通電車を書いておきました。

伊那路1号 豊川※1で連絡 天竜峡で始発の茅野行きに連絡

伊那路3号 豊川※1で連絡 新城で水窪行きを追い抜き 天竜峡で辰野行きに連絡

伊那路2号 天竜峡で岡谷からの電車に連絡・中部天竜で※2連絡 豊川で※2連絡

伊那路4号 飯田で松本からの電車に連絡 本長篠・新城・豊川で※2連絡

※1 豊川が終着の電車 ※2 始発の豊橋行き

2 車両について

車両は373という普通電車としても使える車両を使っています。この車両は他にも特急ふじかわ静岡地区のホームライナーとしても使われています。

扉が両開きになっているのがわかります。提供:google mapp

車両は3両で、2号車と3号車にセミコンパートメント(4人用で指定席)があります。

3両なのでしなのなどと比べて結構短いです。

3 特急伊那路に乗るために

「伊那路の概要は分かったけど、乗車券や特急券の買い方は?」という疑問にお答えします。

主に方法は次の2つです。

1 みどりの券売機で買う

  • メリット 待ち時間が少ない
  • デメリット 操作方法がわからないと買えない

2 みどりの窓口に行く

  • メリット 細かい操作をしなくていい
  • デメリット 待ち時間が駅によっては非常に長い

いかがでしたか?

ということで、今回は特急伊那路のご紹介でした。

今回も参考になれば嬉しいです。ありがとうございました。

ぜひ他の記事もご覧ください!

特急しなのについて 特急ひだについて

東急電鉄について徹底解説!!
東武鉄道について徹底解説!!
名鉄について徹底解説!!
南海電鉄について徹底解説!!
阪神電鉄線について徹底解説!!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました