よく使う、各地の空港アクセスを比べてみた!西日本版

列車について

トップ画像出典 フリー画像.comより

こんにちは。まるてつブログです。

今回は、このシリーズの東日本版の続きです。東日本版はこちら

ということで、早速解説に入っていきます!

5 中部国際空港

この空港は、名古屋への玄関口である空港です。空港内のショップは結構充実しています

この空港は常滑市にあり、アクセスは名鉄一択です。また、特急以上の種別に乗るようにしてください。ちなみに、主な駅の時間と料金は、名古屋までで30分900円、岐阜までで70分1510円です。

6 大阪国際空港(伊丹空港)

この空港は、大阪への玄関口と言える、非常に大きな空港です。主に国内線が多く発着しています。

ですが、住宅地にとても近いため、門限が7時~21時となっています。そのため、夜に「なんかは飛行機飛んでるでしょ」という軽い気持ちで行かないようにしましょう。

そんな伊丹空港ですが、伊丹市と豊中市の境にあり、空港までのアクセスに主に3つの方法があります。

  • 御堂筋線→大阪モノレールで行く
  • 阪急線→大阪モノレールで行く
  • 直行バスを使う

それぞれをまとめました。(大阪駅から)

伊丹空港アクセス時間料金運行本数
御堂筋線経由約40分720円5本/h
阪急線経由約25分440円5本/h
直行バス約30分650円4本/h

大阪駅から行くのには阪急がいいと思いますが、難波や天王寺からの場合は御堂筋線経由の方がいいと思います。

そして、阪急線は10分間隔、御堂筋線は8分間隔、大阪モノレールは12分間隔と間隔が違うので接続駅での乗り換え時間には注意してください。

7 関西国際空港

この空港は、大阪の南の人工島にある非常に大きな空港です。国際線伊丹空港より多く出ています

そして、この空港はかなり南にあり、アクセスに次の3つの方法があります。

  • 南海ラピートで行く
  • 南海電鉄の空港急行で行く
  • JRの特急はるかで行く
  • JRの関空快速で行く
  • 直行バスを使う

先程のようにまとめました。(は難波駅から、JRは天王寺から、バスは大阪から。)

関西空港アクセス時間料金運行本数
南海ラピート35分1490円2本/h
空港急行45分970円4本/h
特急はるか33分1840円2本/h
関空快速52分1080円4本/h
直行バス60~70分1800円6本/h

関西空港へのアクセスは快速は15分ヘッド、特急は30分ヘッドで来るため、とにかくわかりやすい。

こちらについては、先を急ぐなら特急、ゆっくりでもいいなら快速を使えばいいと思います。また、快適性を求めるのであればバスを使っても全然問題ないです!また、南海を使うかJRを使うかは、出発地点からの利便さで考えてもらって大丈夫です。

そして、バスで行く場合には第二ターミナル(主にピーチなど)の降車場もあるので、間違えないようしましょう。

8 福岡空港

この空港は、九州ほぼ全域の玄関口である空港で、滑走路が1本しかないのにもかかわらず、ものすごい本数の飛行機が離着陸しています。そのため、「世界一忙しい空港」と言われています。

また、この空港も伊丹空港と同様に市街地ど真ん中にある空港なので、門限が7時~22時になっています。

そして、この空港は他の全国の空港と比べてダントツでアクセスがしやすいです!

なんと、福岡の都心の天神や、博多までなんと地下鉄一本で、しかも博多駅までの所要時間はたったの5分です!全国を探してもここまでアクセスしやすい空港はありません。

また、個人的な意見ではありますが、空港内のお土産コーナーや飲食コーナーなどに、九州の食べ物がたくさん置いてあってどれもがとてもおいしいので、夜に帰宅される方などは、ぜひ早めに空港に行ってみてください!

9 那覇空港

ついにラストになりました。この空港は終日観光客でいっぱいです。旅行される方で、市街地にホテルがある方は、これを参考にレンタカーを借りるかを決めたらいいと思います。

市街地で観光を済まさないのならレンタカーを借りる!!

これは実際に私が沖縄に行った時の話ですが、有名な美ら海水族館に行くとき、バスで行くと4時間もかかったり、帰りたいときすぐにホテルに帰れなかったりと不便なことがたくさんありました

そのため、多少は戸惑ってもレンタカーは借りた方がいいと思います。市街地で観光を済ますのならゆいレールで移動と考えて大丈夫です。

以上参考になれば嬉しいです。

長くなってしまい申し訳ありませんでした。  ありがとうございました。

ぜひ他の記事もご覧ください!!

紀勢本線のダイヤの酷さを徹底解説!
中央線のグリーン車に乗ってみた!
名松線とはどんな路線なのか 実際に乗ってみた!
京都市営地下鉄について徹底解説!!
神戸市営地下鉄について徹底解説!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました